審美歯科
- トップページ
- 審美歯科

審美歯科とは
審美歯科は、お口のトラブルを解消・機能回復する治療に加え、見た目の美しさや機能性をよくする治療です。口元が美しくなることで、「口元に自信ない」「笑う時に口元を気にしてしまう」などのお悩みが解消され、精神的な負担を少なくすることができます。
当院で使用しているセラミック素材は唾液や温度変化で劣化することがなく、金属性素材のように細菌が入りにくいため、2次虫歯になりにくい特徴があります。
こんなお悩みはありませんか?
- 前歯の形のふぞろいが気になる
- 歯の黄ばみや黒ずみが気になる
- 前歯に隙間がある
- 金属素材を白い素材に変えたい
審美歯科の素材

ジルコニア
人工のダイヤモンドと呼ばれるほど耐久性が高く、審美性に優れています。耐久性が高いため、歯ぎしりなどで力がかかっても割れにくい特徴があります。
メリット
- 耐久性が高いため、使用できる範囲が広い
- 変色や変形がない
- 虫歯が再発する心配がほとんどない
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 透明感がない
- 強い衝撃で割れることがある

E-MAX(オールセラミックス)
セラミック素材のみでつくられた素材で、オールセラミックの中でも耐久性が高く、透明感のある美しい白さがあります。セラミック素材でつくられているため、劣化しにくく汚れがつきにくい特徴があります。
メリット
- 歯本来の透明感がだせる
- 変色や変形がない
- 虫歯が再発する心配がほとんどない
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 強い衝撃で割れることがある

E-MAX(マルチレイヤー)
E-MAXに他の素材を焼き付けた素材をマルチレイヤーと言います。E-MAXとジルコニアを組み合わせることで、見た目の美しさと耐久性の両方の特徴を持つ素材にすることができます。患者様のお口の状況に合わせた色調を再現できる特徴があります。
メリット
- 自然な色調を再現できる
- 強度と耐久性がある
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 強い衝撃で割れることがある
料金
前歯クラウン(かぶせ物) | |
---|---|
ジルコニア | 100,000円 |
E-MAX(ガラス強化型セラミック) | 100,000円 |
E-MAX(マルチレイヤー) ※E-MAX+ジルコニア |
120,000円 |
臼歯(かぶせ物) | |
---|---|
ジルコニアクラウン | 小臼歯:80,000円 大臼歯:100,000円 |
ジルコニアインレー | 小臼歯:40,000円 大臼歯:50,000円 |
E-MAX(ガラス強化型セラミック)クラウン | 小臼歯:80,000円 大臼歯:100,000円 |
E-MAX(ガラス強化型セラミック)インレー | 小臼歯:40,000円 大臼歯:50,000円 |
E-MAX(マルチレイヤー)クラウン ※E-MAX+ジルコニア |
小臼歯:100,000円 大臼歯:120,000円 |
※費用は全て税抜きの表記です。
※治療内容により前後する可能性があります。