口腔外科

口腔外科とは

口腔外科は、お口のお悩みやトラブルに合わせて診断をおこない、「親知らずの抜歯」や「顎関節症」の治療をおこないます。

親知らず

親知らず

親知らずは、お口の一番奥に生える永久歯で、斜めに生えたり、歯全体が歯茎に埋まって生えていたりするなどさまざまな場合があります。親知らずは、一番奥に生えるため、お手入れがしにくく、炎症や痛みが生じることがあり、抜歯が必要になる場合があるので、親知らずが気になる方はお気軽にご相談ください。

顎関節症

顎関節症

顎関節症は、顎の顎関節や顎を動かす筋肉に異常が生じることで顎の関節や周囲に現れる痛みが主な症状です。「口が開きにくい」「動かすとカクカクと音がする」などの症状がある場合は顎関節症の可能性があるため、気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。

当院の特徴

歯科用CTの精密検査

歯科用CTの精密検査

親知らずは生え方によっては抜歯が必要にならない場合があります。当院は歯科用CTを導入しているため、3次元的にお口の状況を精密検査し、抜歯が必要か判断した上で治療をおこないます。

不安を減らす丁寧な説明

不安を減らす丁寧な説明

歯を抜歯すると聞くと、不安な気持ちを持つ方も多いかと思います。当院はそういった不安を少しでも減らせるよう、手術方法や回復までの期間などを患者様ひとりひとりと向き合いご説明し、ご納得いただいた上で治療をおこないます。